武蔵浦和に地域産小麦使うパンとドーナツ店
自宅でのパンやみそ作りの教室でスタートし、その後、「『団地キッチン』田島」(桜区)でのワークショップディレクションやパンの製造・販売、イベント出店に加え、福祉施設や中学校でのワークショップも手がけた。シェアキッチン「北浦和イッカイ」(浦和区)で月2回、ドーナツを販売した経験については、「地域の人とのつながりや小売りの楽しさを知り、出店への自信につながった」と振り返る。
ドーナツ生地には、埼玉県や群馬県の小麦粉「農林61号」の中力粉(うどん用粉)を使う。「素朴でシンプルな飽きの来ない味わい」とイノセさん。野菜やハーブも地域産を取り入れる。イースト生地の「地粉ドーナツ」は「シュガー」「きび糖」「きなこ」「シナモン」の4種類。シュー生地の「地粉クルーラー」は「シュガー」「シナモン」(以上300円)の2種類。「地粉ドーナツサンドイッチ」(450円~550円)はハム&チーズや、八角を使ったスパイスカレーなどを日替わりで提供する。ドリンクは「アイス珈琲(コーヒー)」(400円)、「ハンドドリップのホット珈琲(冬季のみ)」(500円)、「りんご100%ストレート」(350円)、「グレープフルーツジュース」「牛乳」(以上250円)をそろえる。
・・・・・・・・・・・・・
心がこもってますね!
長岡市 かりや歯科医院 WEBスタッフりかこ ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
・・・・・・・・・・・・・
診察予約は、このページの一番下の
【診察を WEB予約】ボタン、またはお電話からもできます。
※緊急性を考慮し、WEB予約よりも電話予約を優先する場合があります。
お急ぎの場合は、電話での予約が確実です。
・・・・・・・・・・・・・
当院 X 院長のつぶやき(時折りかこもつぶやいてます)
・・・・・・・・・・・・・
*かりや歯科医院は長岡市の歯医者・小児歯科です*
長岡市 川崎周辺の歯医者さん。痛くない治療、小児歯科、親知らずの抜歯など。開院以来毎日努力を積み重ね、長岡の乳幼児から高齢の方まで全世代の患者さまに安心の治療を続けています。