ここまでとどろいている

 

日本の「国の魚」はなにか、ご存知ですか?

 

そうですね、錦鯉ということになっていますね。

 

事実上地球の共通語である英語で

鯉はcarp(カープ)といいますが、

錦鯉はkoiでも(日本に興味がある人には)通じます。

 

ラスベガスのホテルの庭の池に錦鯉がいて、そこの看板に

Koi (Nishiki goi)  is Japanese carp」と書いてあり、

山古志や小千谷の鯉がここまでとどろいていることに感動しました。

 

今回は単なるいい話でした。

 

かりや歯科医院スタッフ りかこ

関連記事

  1. かりや歯科医院予約|長岡川崎の歯医者

    帰還します

  2. 小中学生はクリスマスに「推しグッズ」が欲しい

  3. こどものころのように夏休みを満喫したい大人

  4. ~基本あいさつ編~

  5. スマートホームデバイスの制御

  6. 「Exa Dark Sideræl」

PAGE TOP