月見台住宅に向かう道は狭くカーブが続きます。最寄り駅から車でおよそ10分、「のの字橋」と呼ばれるループ状の坂道を登り切ると、そこには突如、異空間が広がります。
昭和35年(1960年)に市営団地として建てられましたが、5年前に最後の入居者が退去し、空き家になっていました。道幅が狭く重機が通れないため建て替えもできず、近隣住民からは「でかい廃虚だなとずっと思ってた」「天空の廃虚」などの声が聞かれました。
市と地元不動産業者が協力して空き家をリノベーションし、住宅兼店舗の賃貸物件として募集したところ希望者が殺到。先月の見学会には、およそ100人が訪れました。
「自分の手で内装とか(改修)できるのが魅力。家賃は都心に比べたら安い」
渡辺さんは、オンラインで焼き菓子を販売しています。
「そろそろ自分のお店を持ちたい」
渡辺さん
「独特な雰囲気で古民家ならではの雰囲気がいいと思います。(物件を)見ていたら月見台が出てきて、駅から坂はあるが家賃が抑えられて、わざわざ行きたい場所になるんじゃないかと思って。頑張りたいなと思います」
エンジョイワークス 高才ゆきさん
「全部が空き家で、0からこの場所を一緒に作り上げていける。一つの街を作るというところに非常に魅力を感じている方が多い」
・・・・・・・・・・・・・
一つの街を作るなんて,、、オラワクワクすっぞ!!?
長岡市 かりや歯科医院 WEBスタッフりかこ ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
・・・・・・・・・・・・・
診察予約は、このページの一番下の
【診察を WEB予約】ボタン、またはお電話からもできます。
※緊急性を考慮し、WEB予約よりも電話予約を優先する場合があります。
お急ぎの場合は、電話での予約が確実です。
・・・・・・・・・・・・・
当院 X 院長のつぶやき(時折りかこもつぶやいてます)
・・・・・・・・・・・・・
*かりや歯科医院は長岡市の歯医者・小児歯科です*
長岡市 川崎周辺の歯医者さん。痛くない治療、小児歯科、親知らずの抜歯など。開院以来毎日努力を積み重ね、長岡の乳幼児から高齢の方まで全世代の患者さまに安心の治療を続けています。





