オーストラリアで販路開拓

 

 

新潟の酒蔵、オーストラリアで販路開拓

オーストラリア最大級の日本酒イベント「Australian Sake Festival外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます」が9月27~28日、シドニーで開催された(注1)。新潟からは、酒蔵13社を含む県内企業が参加した。これに加え、新潟県酒造組合とジェトロは、新潟県の酒蔵限定のイベントを実施した。

9月26日には、酒類小売・輸入卸企業セラーメイツが新潟酒蔵限定の試飲販売会を主催した。同社の卸先のファイン・ダイニングレストランR by Raita Noda.外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますにおいて、同県内酒蔵5社の日本酒が振る舞われ、うち3社は蔵元が試飲販売を行った。参加した酒蔵にとっては、セラーメイツの卸先やその顧客層を知り、また、イベント来場者との直接的な交流を通じて、味の好みなどを把握する機会となった。清酒になじみのある来場者が多かったため、甘みを控えめにしたクラシカルなバランスのよい辛口の清酒を好む傾向にあった。なお、セラーメイツは2025年3月開催のにいがた酒の陣 2025外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます(注2)でジェトロが実施した商談会にも参加し、今回は新規取引やさらなる取引拡大の機会となった。

9月29日には、「新潟清酒ペアリングセミナー」と「新潟酒蔵限定商談会」を開催し、新潟県側から酒蔵5社が参加した。セミナーは酒サムライ(注3)のシモーヌ・メイナード氏が監修し、新規性のある商品を求める酒類インポーター8社に対して、5種類の新潟清酒に合わせたフレンチ・イタリアンのタパス5品を提供した。清酒をワイングラスで提供することで、現地のワイン文化・食習慣に沿った形式をとった。参加者からは、ミントやフェッタチーズが盛られたトマトと淡麗でキレのよい純米酒のペアリングなど、日本食やフュージョン料理にはないユニークな事例に関心が寄せられた。

 

 

 

 

 

セミナー後には、酒蔵5社とインポーター8社による15件の商談が行われた。いずれの酒蔵もオーストラリアに販路がなく、商談を通じて新規取引の可能性を探った。酒蔵からは「共にブランドを築けるインポーター候補と出会えた」、インポーターからは「フレンチ・イタリアンにも合う新潟清酒を取り扱いたい」との声が上がった。

 

https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/10/40b3f90094aa521f.html

・・・・・・・・・・・・・

 

これからも期待ですね!

 

 

 

長岡市 かりや歯科医院 WEBスタッフりかこ ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

 

・・・・・・・・・・・・・

診察内容・診察の流れはこちら

アクセス・診療時間はこちら

院長・医院紹介

よくある質問

診察予約

 

診察予約は、このページの一番下の

【診察を WEB予約】ボタン、またはお電話からもできます。

※緊急性を考慮し、WEB予約よりも電話予約を優先する場合があります。

お急ぎの場合は、電話での予約が確実です。

・・・・・・・・・・・・・

 

当院 X 院長のつぶやき(時折りかこもつぶやいてます)

https://x.com/kariya_dental

 

・・・・・・・・・・・・・

*かりや歯科医院は長岡市の歯医者・小児歯科です*

長岡市 川崎周辺の歯医者さん。痛くない治療、小児歯科、親知らずの抜歯など。開院以来毎日努力を積み重ね、長岡の乳幼児から高齢の方まで全世代の患者さまに安心の治療を続けています。

関連記事

  1. SFのような飛行車

  2. 富士山全面開通

  3. インド→中国

  4. 想像してみて

  5. イルミネーション

  6. 年末年始特集!おもしろ川柳シリーズ1

PAGE TOP