新生活、無印良品で何を買う? 広報担当に聞く「新社会人に役立つ3アイテム」はコレだ!
生活の環境やスタイルがガラッと変わり、不安や期待が巡る新生活。少しでもいいスタートを切るために“新生活にピッタリの商品”を紹介する企画「新生活、これが正解!」。 新生活、無印良品で何を買う? 広報担当に聞く「新社会人に役立つ3アイテム」はコレだ! 今回は、生活に寄り添った製品を取り扱う無印良品を展開している良品計画の広報担当さんに「新社会人におすすめアイテム」を3つ教えてもらいました! 衣類や生活雑貨はもちろん、食品から家具家電までと数多くのジャンルを網羅している無印良品。幅広い品ぞろえの中から、一体どんな商品をおすすめしてくれるのでしょうか。 【良品計画 広報担当がおすすめする商品はこれだ!】 1. ナイロンメッシュ 縦型書類ケース・仕切り付 2. 月曜始まりバーチカルスケジュール帳・2025年3月始まり 3. スチールモニタースタンド 引出付・ワイド・ダークグレー
1. ナイロンメッシュ 縦型書類ケース・仕切り付(690円)
中に仕切りがついた書類用のケースです。 リュックなどに入れた際に縦型なので入れやすく、また上部にフックがついているので取り出しやすいのが特徴。 ナイロン製の丈夫さと、間仕切りがあることで書類が整理しやすく、書類の持ち運びに役立つ商品です。
新社会人は覚えることも多く、バッグの中やデスク上で資料が雑多になりがちですが、書類ケースが1つあると途端にスマートに整理ができるのがおすすめ理由です。 社会人として書類の扱いは切っても切り離せず、そんなときにこのケースがあれば、資料やちょっとした小物がさくっと収納できるはず。 A4サイズのクリアファイルもしっかりと入るため、複数枚のクリアファイルをこのケースで一括管理する……などの使い方もよさそう。 ビジネスシーンの定番「ブラック」のほかに、「パープル」「ピンク」「グリーン」といった鮮やかなパステルカラーが用意され、好みに合わせられるのも嬉しいですね!
2. 月曜始まりバーチカルスケジュール帳・2025年3月始まり(990円)
根強い人気の無印良品のスケジュール帳。 こちらのバーチカルタイプは見開き1週間のページが時間軸、フリースペース付きになっているので、1週間単位でスケジュール管理だけでなく、タスク管理もしやすいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f4ca05670e6909abf3e0cac16d2d25c2da5a2d
・・・・・・・・・・・・・
新生活はわくわくしますねえ!
長岡市 かりや歯科医院 WEBスタッフりかこ ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
・・・・・・・・・・・・・
診察予約は、このページの一番下の
【診察を WEB予約】ボタン、またはお電話からもできます。
※緊急性を考慮し、WEB予約よりも電話予約を優先する場合があります。
お急ぎの場合は、電話での予約が確実です。
・・・・・・・・・・・・・
当院 X 院長のつぶやき(時折りかこもつぶやいてます)
・・・・・・・・・・・・・
*かりや歯科医院は長岡市の歯医者・小児歯科です*
長岡市 川崎周辺の歯医者さん。痛くない治療、小児歯科、親知らずの抜歯など。開院以来毎日努力を積み重ね、長岡の乳幼児から高齢の方まで全世代の患者さまに安心の治療を続けています。